Loot by Rogue
説明

Loot by Rogue(ルートバイローグ)は、無料でプレイできるローグライク型のブロックチェーンゲームです。
ダンジョンを探索して装備を獲得し、獲得した装備を10 MCHCを消費することでLootとして発行することができます。Lootは、冒険で獲得した装備がテキスト情報として記録されたNFTです。Loot自体にユーティリティはありませんが、装備品の名称のみに意味情報を制限することで、Lootの二次利用などNFTとしてのコンポーザビリティを活かしたユースケースを想定しています。
◼︎遊び方
ダンジョンを進み、武器、防具、アクセサリーなどのアイテムを入手して、出口を目指します。
無事に出口から脱出することができれば、10MCHを使ってMintが可能になります。
ダンジョンのマス目の左上の赤い数字がダメージを表していますので、なるべく赤い数字が無いところを選びながら進みます。
また肉は体力を回復させますので、多くの肉を得られるルートを進みましょう。
◼︎アイテム
・Heal Portion:HPを回復します。
・Defence Portion:3ターンの間防御力がアップします。
・Reroll Dice:マップを再生成します。強いモンスターは変化しない場合があります。
・Padlock:1ターンの間戦利品を獲得しません。
◼︎タイトル:Loot by Rogue(ルートバイローグ)
◼︎ジャンル:ローグライク型
◼︎対応機種:ブラウザ
◼︎リリース時期:2023年5月13日
◼︎ステータス:リリース中
◼︎P2E:
◼︎NFT:あり
◼︎トークン:MCHC
◼︎ブロックチェーンネットワーク:MCH Verse
◼︎開発/提供会社:MCH社
事前通知詳細
サービス開始予定 | リリース中 |
---|---|
提供/開発会社 | MCH Co., Ltd. |
通知登録人数 |
1人 |
Twitterでの登録数 |
260人 Follow |